重要な更新が25件あった。これくらいではもう驚かない。
IE7も重要な更新でインストールされる。
そしておもむろにWHSの核となるWindows Home Server Consoleを起動!
ここでここでなんと初エラーダイアログ。!
起動しない。
Storage Managerが動いてない?再起動しても現象変わらず。
サービスを確認すると確かにStorage Managerは動いてない。
気になることにStartup TypeがManualになっている。
てかWindowsHomeServer関連サービスがいろいろ動いてない。
で、手動で走らせてみると動くサービスもあれば
勝手に起動するな!と起こるサービスもあって肝心のConsoleはやっぱり起動しない。
英語をちゃんと読んでいないだけでなにか手順が必要なのか?
悩んだがここでいろいろいじって動いても気持ち悪いので、いきなりOSのクリーンインストールすることにしました。
まぁインストールは普通に進んでクリーンインストール後はいたって普通な感じになった。
Consoleも普通に起動する。
ちなみに修復インストールの選択肢はなく、新規インストールしか選べなかった。
ドライバはここのを使った。なんかオーディオドライバがうまく入らなくて調査中。
まだ続くか?
0 件のコメント:
コメントを投稿